忍者ブログ
マネー関係の気になるニュースの紹介
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とにかくひどい話です。
昨日、テレビでも散々言われていましたが、私も全く同感です。

2004年に行われた年金改革で、100年間のスパンで均等になるよう、保険料と給付のバランスが見直されました。そのため、今は年々年金保険料が上がっているのは、現役世代の方なら知っていることでしょう。

この年金改革、5年ごとに見直しを行うということで2009年である今年に見直しが行われたのですが…。
その後の経済状況の悪化と少子高齢化の更なる進展によって、早くも行き詰まってしまったようです。
…っていうかまぁ、行き詰っていることぐらい、誰でも分かる事実でしょうが(笑)

そこで今回政府が用意したのは、明らかにおかしい数字でまとめた、年金給付水準です。

参考記事
円天もびっくり!-厚労省年金局のアブナイ投資話(1)
インフォシークニュースより


PR
今日は12月27日。
今年ももう、あと数日で終わりです。

世間様では、昨日で仕事納めのところもあるのでしょうかね?
今日から、高速道路は渋滞の情報が増えています。

そんな中、よく見ると例年より「わ」ナンバーが増えているかもしれません。
車が売れないなんてなんのその、レンタカー業界は盛況なようです。

参考
年末年始、レンタカーが人気…ガソリン下落で割安感
ヤフーニュースのページです。


確かに、春にはどうなることやらと思ったガソリン代が、寒くなると同時にどんどん値下がりしました。ガソリンとはちょっと違いますが、来年1月からは燃油サーチャージの金額も下がるそうですしね。
そのため、夏の帰省には新幹線を使った人たちも、正月は車での帰省に戻したという方も多いのではないでしょうかと思います。


世の中どうなってしまうのでしょうか?
「世界のトヨタ」が赤字になるようです。

参考ニュース
トヨタ営業赤字に転落、来期設備投資1兆円以下に
インターナショナルビジネスタイムズより

トヨタが赤字になるのは、記録が残っている1941年以降で初めてだそうです。
これまで赤字を出していなかったということもすごいですし、今回どれだけ経営が悪化しているかというのも分かりますよね。


東京・阿佐ヶ谷駅前で、現金輸送車から6900万円が盗まれる事件が発生しました。
警備員が2人体制で確認して施錠したという現金輸送車から、忽然と現金が消える…。
不思議ですね。

参考ニュース
謎だらけ白昼消えた6900万円 輸送車現金盗難は2度目だった
インフォシークより掲載

鍵をかけたはずの現金輸送車から現金が姿を消す。
窓ガラスが割られたりといった形跡がないのであれば、鍵を持っている人間が盗んだとしか思えないですよね…。

ただ、それよりも気になることが。

最近よく聞く「派遣切り」。
自動車業界で活発?に行われていたようですが、なんと他の業界でもはじまっているようです。
半導体を作っている東芝の工場や、キャノンでも大幅な人員削減が行われるそうです。

止まらない!「派遣」「期間」切り2万1000人

インフォシークニュースより参考記事

これって氷山の一角なんでしょうか?
これから他の業界でもどんどん人が要らなくなるとか…。
となると怖いですよね。

自動車業界が不振なのは車が売れないからですが、そういう理由でもなく、「人を雇うと大変だし、機械でできるから」といった感じですと本当に仕事がなくなってしまいます。






忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
スポンサードリンク
最新記事
プロフィール
HN:
nattie
性別:
女性
アクセス解析
バーコード