マネー関係の気になるニュースの紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京・阿佐ヶ谷駅前で、現金輸送車から6900万円が盗まれる事件が発生しました。
警備員が2人体制で確認して施錠したという現金輸送車から、忽然と現金が消える…。 不思議ですね。 参考ニュース 謎だらけ白昼消えた6900万円 輸送車現金盗難は2度目だった インフォシークより掲載 鍵をかけたはずの現金輸送車から現金が姿を消す。 窓ガラスが割られたりといった形跡がないのであれば、鍵を持っている人間が盗んだとしか思えないですよね…。 ただ、それよりも気になることが。 PR
年末ジャンボ、買われました?
私は宝くじって、年末ジャンボに限らず買ったことがありません。 買わなきゃあたらんと言われますが、買っても当たらんじゃないですか(笑) 買ったことないですけどね。 さて前回も、派遣切りについて書きましたが、日々人員削減のニュースが流れてきます。 働くところがないと困っている方もたくさんいらっしゃるようです。 それなのに、私のパート先では、常に人手不足です。 何でこんなにうまくいかないものなんでしょうね…。 ただうちの店に限らず、飲食店なんて大抵どこも人手不足だと聞きますから、「仕事がない」というのもあながちそうでもない気がします。 仕事を選り好みしていると見つからないでしょうが。
最近よく聞く「派遣切り」。
自動車業界で活発?に行われていたようですが、なんと他の業界でもはじまっているようです。 半導体を作っている東芝の工場や、キャノンでも大幅な人員削減が行われるそうです。 止まらない!「派遣」「期間」切り2万1000人 インフォシークニュースより参考記事 これって氷山の一角なんでしょうか? これから他の業界でもどんどん人が要らなくなるとか…。 となると怖いですよね。 自動車業界が不振なのは車が売れないからですが、そういう理由でもなく、「人を雇うと大変だし、機械でできるから」といった感じですと本当に仕事がなくなってしまいます。
来年から裁判員制度が始まります。
裁判員の候補者になる通知が既に送付が始まっているらしいのですが、これで問題が起こっているようです。 参考記事 「裁判員の通知届いた」 インフォシークニュースより 記事内の情報によると…。 「裁判員法は、裁判員や候補者に選ばれたことを、不特定多数に対して個人が特定できるような形で公表することを禁止している。」 らしいのですが、既に個人が特定できるような媒体に公表してしまっている人がいるようです。
またしても怖い事件が起きましたね。
元厚生事務次官の自宅で殺害事件がおきました。 なんと、その翌日にまたしても元厚生事務次官の自宅で傷害事件です。 何を目的でこんなことをしたのかもまだ分かっていませんが、 とにかく、怖いですね。 まぁ、今回の事件に私が巻き込まれることはないでしょうが…。 それと今回気になるのが、「年金テロ」という言葉です。 元厚生事務次官ということは、かなりのエリートです。 また、今の年金制度をつくったかなり重要人物でもあります。 となると…、今回の事件は年金がらみでなんかあったのか?ってことですよね。 |
カレンダー
ブログ内検索
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
nattie
性別:
女性
カテゴリー
アクセス解析
|