マネー関係の気になるニュースの紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一部では騒がれているものの、表面的なニュースには上がってきていない問題が、土用の早朝に起こりました。
くりっく365で異常事態が発生です。 11円台中盤でもみ合っていた南アフリカランド/円が、ニューヨーク市場クローズ直前に「8.415円」という尋常ではない安値をつけました。 私も土日にくりっくのHPで確認したのですが、BIDレートが表示されておらず、ASKレートは11円台中盤というあり得ない状態になっていました。 えぇ、まぁ、FXをやっていない人からしてみたら特にきにならないことだということは分かります。 ただ、FXをされている方なら、今回被害にあわれた方以外の方も気が気ではないと思います。 今日、為替の市場が再開しましたが、案の定スタートで爆下げが起こりました…。 今は大分盛り返してきていますが。 米ドル/円も下がっているので一概には言えませんが、大量のストップロスやロスカットが行われたんでしょうね…。もちろん、ここを見越した朝一番にしかけたショートもあるでしょうが。 PR
昨日、地元である中日ドラゴンズは巨人に負けてしまったのですが、それでも行われるセールに今日は便乗してきました(笑)
実際ここまでこれば、勝とうが負けようがセールの準備は行われていますからね。 私は中日ファンではありませんが、セール情報には目を光らせております ![]() 最近気になること。 ドル安ですね…。 ずっと円高な気分でしたが、よくよく見ればドルに対して以外は、意外と円安なわけでして…。 来週はどうなるんでしょうか。
ドルが安すぎると思っていた今日この頃、なんか盛り返してきそうですね…。
オーストラリアは金利をあげましたが、他の国はどうなのか? まして日本は??? …期待しないほうがよさそうですね。 っていうより、この先どうなるんだ?日本は。 先行きが不安すぎますね。 色々な公共事業が執行停止になっていますが、弱者が困る世の中になってしまうのか? 郵政民営化で困っている人もいるようですし、これの二の舞になるような気がしますね。
かなり大きい台風が近づいているようですね。
過去10年では最高とか、戦後2番目に大きいとか恐ろしいことを聞きますが ![]() しかも、列島を縦断しそうみたいですね。 とにかく何事もないことを祈りたいと思います。 っていうか、今日はまた円高が進んでましたね…。 88円きるかと思いましたが、今のところなんとか盛り返したみたいです。 去年10月に暴落しましたからねぇ。 今年もいっちゃうんでしょうか? どどっと下がるなら、一気に買い占めたいななんて思ってますが(笑)
10月になりました。
今はかなり涼しくて秋になった気分ですが、昼間にはまた暑くなるようですね。 先日、またしても1ドル90円をわりこみました。 せっかく?上がった平均株価も10000円をわりこんでますし…。 これは、政権交代のツケ?と思ってしまいますが、実際にはどうなんでしょうね? 日本での出来事が、世界の相場で反映されることってあんまりないようですが。 ただ、日銀の介入だけは恐れられているようですね(笑) 誰かさんが「介入しない」的な発言をしたことは、そういう意味では大きいのかもしれません。
次のページ>>
|
カレンダー
ブログ内検索
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
nattie
性別:
女性
カテゴリー
アクセス解析
|